魚食授業(阿南市横見小学校) 青年部会 2015.08.06 青年部会 6月24日、横見小学校にて魚食授業をさせていただきました!持ち込んだ魚は太刀魚、鱧、ハマチ、イサキです。 授業内容は 漁業の種類や仕組み、生活スタイルの説明持ち込ませてもらった魚の種類、生態の説明料理人による太刀魚、鱧、ハマチの解体実演イサキの調理実習です。 横見小学校の児童のみなさんは好奇心に溢れて、どんどん積極的に参加してくれて、楽しくもテキパキした授業をさせてもらいました! どんどん、この活動を広げて魚を食べてもらいつつ、魚や漁業について深く知ってもらいたいと思います! 横見小学校の児童のみなさん、先生方、ありがとうございました!